10月6日ピサ半日観光
08:30ホテル出発・・・ピサに09:30着。ここで乗り合いバスに乗り換える。 バス内でのスリに注意を聞く。 10:00ピサの斜塔に数分で着く。 |
|
![]() |
|
広々とした緑の芝生が美しいドゥオーモ広場。左が洗礼堂で右が大聖堂。 |
|
![]() |
![]() |
大聖堂の右側に斜塔があります。 待ち時間が短いので斜塔に登る切符を購入し、 それまでトイレ休憩と荷物を預ける。 |
斜塔に登る時間がまだあるので、斜塔を支えました。 番外編→→こちら |
![]() |
![]() |
ここの大聖堂は手前から入りました | 説教檀・・・信仰・希望・慈愛を表現している彫刻。 |
![]() |
![]() |
ガリレオが「振り子の法則」を発見したランプ | 後方に移動する。 |
![]() |
![]() |
次は洗礼堂。 美しい宝石箱と言われています。 内部見学。 |
洗礼盤 ここで番人さんが美声で音響効果を 聞かして貰いました。 ↑クリックしないでね! ビデオを撮ったのに音無しです。 ドジッ− |
![]() |
![]() |
時間になったので斜塔の入り口へ。 扉の傾きに合わす | 地面側に傾いてるところ |
![]() |
![]() |
螺旋階段で293段です。 入口とは違う緊張した顔 | 鐘のある所でやめはった カーちゃん |
![]() |
![]() |
屋上から ピサの町並みです。 | 洗礼堂とドゥオームを背景にして撮ってもらう。 |
![]() |
![]() |
下関のギャルは余裕で楽しんでます | コテンQちゃんは高所恐怖症みたい |
![]() |
![]() |
旗のポールが直立のようだ | 斜塔の影 観光客が小さく見えます。 |
![]() |
![]() |
傾いた分 壁を削ったんやろか? 鐘が間近で鳴る。 お昼やね |
近くのレストランでツアーの昼食。 最初にスープ 美味しかったよ!その後に写真の物 |
![]() |
デザートです。 日本人向けに量を加減してあるみたい。 食後にバスの運転手さんが迎えに来てくれました。 理由は乗り合いバスが運行STOPで動かないそうです。 ストかな? 運転手さんの案内で歩いて帰りました。 知らないのでしょうね、バス停で待って居る人も おりました。 町並みを見ながら、食後の散歩にちょうど良い距離でした。 |
![]() |
![]() |
14:10出発。16:00途中のドライブインで休憩。 | 土産を物色?! |
![]() |
バスの走ってる間は 左右の4座席で横になって、 グッスリ寝れました。 博多の新婚さん お昼は少なかった〜? メストレには18:00前に通行するのと後では 通行料金が10倍ほど違います。 なんと! 18:02に着きました。 運転手さんのドライブに感心する。 メストレは今夜泊まるホテルのあるところで ヴェネツィアの対岸に位置する大陸側です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
18:40ホテル着。 ホテルはメストレ駅の真ん前でした。 19:15ホテルのレストランで夕食です。 左上: イカ墨スパゲッティ 食べるとお歯黒になりますね。 唇まで。。。。 味は当然あのイカの墨の味です。 綺麗に平らげました。 右上: 野菜サラダに白魚 これもあっさりした味でいけます。 左: ケーキ 普通の甘さだったような気がします。 今日もお天気でバスでは昼寝も出来て良かった。 |
10月7日ヴェネツィア観光・・・![]() |