表題のツアーが29,000円とカタログに載ってるので寒いけど行くことにしました。
申し込むと燃料チャージ空港諸税などで22,000円追加でいるとのこと。 その気になってるさかい、 断らずに
払い込みました。 |
 |
 |
3日 朝早いですが電車はあるので良かった。
関空で離陸する飛行機を撮る。 晴かな?
|
北京に付いたら別便がまだ着かないとのこと
少し待たされたがバス×2台の60名位で現地ガイドは
2名でした。 |
 |
 |
空港から八達嶺万里の長城へ。 左ではなく、
右に行きました。右の方が低そうやから。 |
私の右肩辺りまで行く事にしました。
完全冬支度です。 |
 |
 |
途中休憩しながら昇りました。
|
目的地に着いたら、一度下ってまだ登りがあります。
万里あるんやから 当たり前か |
 |
 |
 |
戻ることにしました。 |
バスから見て左側はこちらより高いし、人も少ない。 |
 |
 |
途中の詰め所でしょうか |
ラクダに乗せて写真を撮らせる商売やね |
 |
 |
下りて来たらshopで休憩です。 満月かな 寒いけど エエ眺めでした。 |
 |
このあと、土産物店へバスで移動して夕食を
食べました。人数の割に料理が少なく、美味しい
ものがない。
前回山峡下りの時とは偉い違い。
安いからしゃ〜ないな。
食後 他のグループのテーブルを通り、屋上へ。
他グループの料理はエエがな
ブルブル震えながら夜間撮影。
遠方やからフラッシュもあかんし、ピンボケばっか
ホテルへ移動してチェックインしました。
ホテルはまだ新しく綺麗でした。
ただ 郊外のため 周りに何もない。 |
 |
北京は近いので当日朝移動してそのまま見学出来る。
翌日4日はバスで市内へ移動する。
高速道路4車線がぎっしり渋滞。ジャンクションでは
強引な割り込みがあります。警笛は禁止みたい、
静かです。
頤和園
世界遺産の庭園で、昆明湖は人造湖だそうです。
掘った土は隣に山を築いた。
昔はブルトーザもなかったやろからスゴイ人数で
掘ったんやろな。
|
 |
 |
 |
遠方に良く見ると人が湖面を歩いてる。 後ろにあるのは十七孔橋。 2コ写ってない |
 |
 |
一般の人でしょうか続々と湖面氷上に下りてる。 |
 |
 |
漢文と英語で説明されてる。 青芝岫 え〜と ええね |
楽壽堂・・・西太后の居室だそうです。 |
  |
邀月門 |
上の絵を眺めてあるく。 |
 |
 |
長い廊下です。 |
途中で引き返し。帰りは外側を歩く。 |
 |
左手の湖岸です。 これは水墨画みたい。 このあとバスで移動です。 |
 |
 |
オリンピックスタジアム 建設中です。 |
次は土産物屋さん。ガックリ 私は周りを散策。 |
 |
 |
中華民族園 と右の大きな石に書いてある。 |
横断歩道? 不明です。 |
 |
 |
この後 動物園へ |
ここの水は流れているので凍っていませんでした。 |
 |
 |
孫悟空のモデル・・・金絲猴です。 |
パンダさん 数匹おりますがこちらを向いてくれません |
 |
 |
スリッパなど全てパンダで制作されています。 |
瞬間 頭を上げてくれた。  |