2003年10月11日(土) その10
次に行ったのがバンジーより上流にある
Gibbston Wineryギブストーン・ワイナリー
桜の下で赤ワイン×1、白ワイン×3コップ
の有料試飲する。

土産に白ワインを買う。

チーズも造ってます。
葡萄畑はそれほど大きくはなかった。
桜の下でワイン 昼前でおいしい  土曜日やのに 我々だけやん
Arrow Townアロータウン横の川で 冷たいのに川砂をすくって砂金を・・ないわ〜
赤いポストが好きやね〜太さは変わらんな
土産店があるので目がらんらん
この写真では少ないけど、結構 人は
おりました。
ホキーポキーのアイスクリーム
を食べる。


半日の観光を終わり、ホテルで新婚さんとは別れました。
彼らはこの後、スカイダイビングをするとの事。羨ましいな〜

私はホテルの人にパラグライダーの券を見せて、確認を取って貰う。
ベリーグッドとのこと。歩いて行きました。結構坂道でしんどいやん
ゴンドラは朝と違って並んでいました。展望台でゴンドラを降りてお金を払う。
NZ$185(\13,000)
リフトに乗って上に・・・終わりやと思ったら、まだ10分ほど登ります。 
 
椅子?をセットして貰って
ハイ ポーズ
この後、練習です。
後ろを持たれて、走れと言う。
スゴイ力で引っ張られるけど頑張ったがな〜

本番でもスゴイ 力で踏ん張りました
向こうの湖に向かって走りました。
現実はヨタ ドタ ヨタやけどね(笑)

地面が無い!
と思ったら浮き上がってました。
良かった〜 
数回の旋回で飛び降りた山頂より
50mほど上に上がってます。
下からの上昇気流が大きいのやね。
ワカチプ湖の上に行きます。
急ターンもしてくれます。
目線が下へ
うわぁ〜 落ちる〜

クィーンズタウンの町上空へ
かーちゃんが展望台から撮って
くれたものです。

多分私が乗ってるみたい。
柿色の服と真っ白なパラグライダーからの
推定です。
着陸前のパラグライダー

ゴンドラ乗り場の近くの小学校校庭に
ふんわり 着陸しました。
タンデムドライバーさん
とんびの気分を味わうことが出来ました。


これを撮った後かーちゃんはゴンドラで
降りて来て小学校で逢えました。
パラグライダーの格納に結構時間が
かかるんやね。
この後 湖岸のEarnslaw Parkdeで
マーケットが開いてるので
土産買いに行きました。
手作りの作品が多いです。

その後、遅い昼食を屋外のテーブルで
軽く食べました。
15:00頃で乗馬するつもりやったけど
それも止めてここで昼寝・・・・
乗馬するところが近くかどうか分からへんので
夕方まで芝生で寝そべっておりました。
日が暮れるのが遅かった。

行く前にNETで教えて貰った
マオリ族のショーを見に行きました。
バイキングの夕食着きです。
ちょっと早いと思ったけど
既に半分ほど入ってました。

玄関で記念写真
長い舌やな〜 負けた〜
下も あかんやろな (苦笑)
バイキング料理も色々あって食い応えが
ありました。
NZ$100+ワイン代+写真代/2人分 
隣の母子はオーストラリヤから観光で
来たそうな。息子さんは小学生ぐらい。
このおかーちゃんの食欲はスゴかった。

食事が終わってからショーが始まります。

メロディがないのでお聞かせ出来ないのが
残念です。
マオリ語の歌詞はさっぱりやけど
表情でなんとなく・・・・
今日は変化に富んだ体験をした1日でした。 芝生で昼寝までしましたから
最後にマオリ族のダンス ウララ ウッ も良かったです。 
ホテルへはタウンエースのタクシーで帰りました。 値段は普通のと同じ値段みたい。