2003年10月11日(土) その9
朝 08:00頃撮影
ここクィーンズタウンでは
お日さんが上がるのが遅いみたい。
女王様はきっと朝寝坊なんやね

今日はクィーンズタウン周辺の
半日観光です。
09:20迎えのドライバー兼ガイドさん
(ニュージーランド男性)が迎えに来ました。
流暢な日本語です。
私も標準語勉強しやな あかんな〜
この後、昨日と同じ新婚さんを乗せて・・・・
全員で4人です。
なんや  すぐに下車して、ゴンドラに乗って
ボブズ・ヒル展望台へ
ホテルから 近いのやね

今日もお天気で 幸せ〜
かーちゃんも元気になって良かった〜
この展望台でも広島と京都の
ご夫婦達に逢いました。
午前の飛行機でオークランドへ飛ぶまでの
時間があるので散歩がてら来たとのこと。
空には気持ちよさそうにパラグライダーが
飛んでます。
ガイドさんに聞いたら、昼からの方が
上昇気流があって飛んでる時間が
長いとの事。
飛びたい旨 言うとゴンドラの無料券を
ガイドさんは取得してくれました。
顔が利くやろ〜と本人が言うてました。(笑)
北東に走ったところにLake Hayesヘイズ湖
があります。ここでちょっと一服
鏡湖と同じ。。。綺麗に湖に映し出されて
います。
ちょっと高い位置なんでしょうか
見晴らしが良いです。
次に訪問したのはバンジー発祥の地
Kawarau Bridge カワラウ橋 43m

飛ぶ人がおったらエエのに・・・・
と思ったら、何と新婚ホヤホヤの
旦那さんと奥さんが飛ぶんやて〜
 

スゴイ!
まずは旦那さんから  躊躇せずに飛び出した〜 
神風男子ここにあり   
デジカメの速写で撮ったけどロープばっか 左上に跳ね返りをかろうじて捕らえる。
今度は奥さん 度胸があるな〜  飛び降りた〜 
重力はスゴイ
もう 少しスローで落ちてくれんと
足だけ 
跳ね返ってきた〜
振り子みたいに右に上がって
下向きやん
ひゃぁ〜〜
・・・・・ちびる〜
ホッ
2回目の水面
ウン! 今度は左へ
このゴムは新しいんかな?
よう延び縮みするやんか
下のボートに下ろされました


初回の旦那さんより 
慣れたんでしょうね
ぎょうさん撮れました
パチパチ 
お疲れ様〜
見てる方が疲れました。

おかーちゃんは感激で涙流してました。

バンジーを初めて見て、
それもツアー同伴の人が飛んでくれたんで
ほんまに感激しました。

ありがとうね
新婚ほやほやさ〜ん ペコ