ドイツ編ニュルンベルグその5 (9月15日午後)
バンベルグからニュールンベルグへ帰って来ましたが、夕方まで
時間があるので市内を散策しました。
ホテルは中央駅の近くやから、お城はちょうど対面の北側にあります。
Uバーン(地下鉄)で1駅乗ってそこでSバーンに乗り換えて行きました。
お城に着いたら、歩いて来た同じグループの人が居りました。
何じゃいな!? (゚◇゚)~ 歩いた方がタダで早い!
キップ自動販売機でモタモタしてたからです。ドイツ運転手 黒川さんのメモ通り
チャーンと行けました。
精巧な玩具の町なので「おもちゃ博物館」も覗いたのですが、本日は終了。
時間が遅かった。残念!
![]() |
![]() |
自然の岩を利用して造ってるんやね 古城そのものです。 なんでニュールンベルグと言うんやろ? |
塔に登るのは有料です。城内見学とセット。 疲れてるから止めました。 城壁からでも一望出来るから。 |
![]() |
![]() |
この花壇は主婦とちゃうやろな (笑) | ニュールンベルグ 一望出来ます。 |
![]() |
![]() |
外人↑さんと比べたら スマートやね↑ | お城からはホテルに向け、歩いて見学。 旧市庁舎です。 |
![]() |
![]() |
見ての通り・・・ | 中央広場に面してる???教会 |
![]() |
![]() |
中央広場にある「美しの泉」 日曜なのでマーケットがいっぱいでした。 |
金色の輪を3回左に回す間に、願い事を 唱える。誰にもしゃべれへんだら、必ず願いが 叶う と言われている。賽銭はいらんのや! |
![]() |
![]() |
町のほぼ中央を流れているPegnitz川です。 | 右の扇型のは日時計です。 と言う事は・・・南向きなんや! 納得 |