ドイツ編 その4 (9月15日)
今日はバスでBamberg バンベルグの観光です。
この町は1000年前の町並みがそのまま残っているドイツ一美しい町と
言われています。
![]() |
![]() |
この写真があるから、間違いなくバンベルグ | 橋の所で子供達がフリーマーケットして ました。 今日は日曜日なんや! |
![]() |
![]() ![]() |
この橋も古そう。 この石像は・・・まぁええね! 聞いても忘れるやろ! 私みたいに |
同じ橋の手前・・・これは新しいそう。 髪と後ろが無し・・・凡人には???でした。 右の写真なら 優しいそうな顔で、見られるわ |
![]() |
![]() |
歴史博物館 | DOM |
![]() |
![]() |
ドーム広場:上のDOMと博物館とこの建物が あります。どれも薄汚れて見えるのは 1000年の歴史を感じさせる。 |
川のある風景もよろしいな〜 |
![]() |
橋と橋の間に立つハウス(旧市庁舎)です。 食事風景:↓↓ お昼には子牛の足を煮たものを食べました。 柔らかでウマイ。 唄にありましたね ♪骨まで愛して♪ デカイけど 残さず食べました。 ジャガイモの団子も食べたけど、篭に入ってる パンまでは食べられませんでした。 ビールは燻したモルトで造る地ビールで いわゆる燻製ビールで「ラオホビァ」を 飲みました。 味と香りをお裾分け出来へんのが残念! |
![]() |
![]() |
食後はショッピング散歩する。 バスでニュールンベルグへ帰りました。