2003年10月6日(月) その2
![]() |
![]() |
07:00起きる。RYDGES HOTELの部屋 から西の山々を見る。今日も晴れやね。 手前の森は北ハーグレーパーク |
左上のビルはPOLICEと屋上に看板 手前がエイヴオン川で橋の上を市電が 走ってます。 |
忘れ物 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 関空で買った免税のタバコが無い。 飛行機の棚に載せたのは私。 出す時はかーちゃんやった。 ♂ |
ガイドさんに聞くと一般的な物なので あかんとの事。諦める。。。。町でタバコを 買いました。 NZ$9.5(約700円)! 病院関係の税金らしい。 |
![]() |
![]() |
09:40ハイキングのガイドさんが迎えに 来て、ゴンドラでMt.Cavendish カヴェンディッシュ山海抜500mに上がる。 クライストチャーチの市内を一望する。 |
上写真市内から右の方へ見る 雲も風もなく、最高のハイキング日和です。 右端はちょっと欠けてますが天橋立みたい に延びてます。 |
![]() |
|
反対側 Lytteltonリトルトン港を見る。 綺麗なブルーに感激 (パノラマ合成) | |
![]() |
![]() |
上の写真ではなだらかな丘のように見える けど所々に噴火の岩がゴツゴツとあります。 |
珍しく小さな花が咲いてました。 |
![]() |
![]() |
後ろを振り返る。左上の凸型の黒いのが ゴンドラ展望台です。 |
かーちゃんとガイドさん。我が夫婦だけ やから儲からんやろね。 ご苦労様〜 |
![]() |
![]() |
お昼の弁当サンドイッチ半分と左のパンで 満腹です。 |
パラグライダーが上昇気流に乗って上まで 気持ちよさそう |
![]() コースの数カ所でフェンスを跨ぐため 踏み台を乗り越えました。 コースに糞があるんで注意が必要です。 |
![]() |
15:00に所定のコースを終わる。朝乗ったタウンエースが待機してるのに乗り、ホテルへ戻る。 UP&Downのあるコースでした。でもゴンドラからのスタートなんで下りの方が多いので 汗はうっすら程度でした。 時間があるのでタクシーでAirForceWorld空軍博物館へ行く。 私はジェットよりプロペラ機の方が興味あります。 写真だけUPして説明は省略。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2階は空軍関係の機関銃 写真等展示してありました。 実際の運転席もあり、前のCRTを見ながら操縦するシミュレーションもありました。 これは地元のお父さんでしょうか。園児位の子供そっちのけで楽しんでいました。 結局、我々と この親子だけが見学者でした。 |
|
帰りは玄関でタクシーを呼んで貰いました。 まもなくタクシーが来て 「追憶の橋」・・・エーーと 地図を示す。運転手さん「Remember Bridge?」 「そう Yes」 ショピングしてから夕食はヴィクトリアスクエアを横切ったところにある オックスフォード・オン・エイヴォンでラムのディナー、スープと野菜サラダ各1コにしました。 スゴイ ボリュームなんで2人で充分でした。NZ$30ほで昨夜の1/4でした。 |
|
なお もっと詳細知りたい方は・・・・・ ChristChurchクライスト・チャーチ |