ドイツ編 ワイマル (9月18日)
今日は東のWeimar ワイマルへ9時に出発。
ゲーテが82才までこの町で過ごしたそうな。
「ドイツ文化のゆりかご」とも言われている町です。
![]() |
![]() |
黄色の左隣。人が立ってる方が ゲーテハウスの入り口です。 |
ここで数々の名作を書きはったんです。 「ファウスト」なるものを一度読むかな |
![]() |
![]() |
ゲーテハウスの前にあります。 ドイツ料理の老舗「白鳥亭」1500年に 建てられたヨーロッパで最も古いレストラン。 綺麗なのは1989年の修復された。 |
中央広場 ここでも何か土産を買ってました。 |
![]() |
![]() |
ホテル「エレファント」象の看板があります。 トーマスマンの作品に出てくるそうです。 これも読まな あかんな |
ゲーテ、シラー、ニーチェ、バッハ 誰やったか? 覚えてません。 |
お昼は中国料理を食べました。いつも油っこいものやし、辛口やから。
ワンタンスープとローマ字で書いてあるので注文しました。
他に焼きそばのようなもの・・・ところが なかなか出て来ない。集合30分前に出て来ました。
慌てて食べました。 味は濃くなく、特にスープは美味しかった。
バスに着いたらジャストでした。
![]() |
次の町はJena イェーナ・・・学問の町 観光バスでグルグルと巡る。 市内バスの駐車場でトイレ休憩でした。 写真がありません。 エアーフルトへ帰る。 行きも帰りもこんな景色でした。 |