(その12)
平成14年10月13日〜18日 6日間。

  10月17日 武漢 (三峡下り)

北斗号を朝 下船してバスで高速道路を走って武漢へ。
武漢での昼食 黄鶴楼山門 (手前に大きな看板)
賑やかな飾りがぎょうさん 各民族の人形
自然に出来た穴がいっぱいの石 黄鶴楼を背景に 今回ツアーの全員 15人
黄鶴楼の入り口 
「雲上で夢を・呑気にやろうぜ」でしょう(笑)
エレベータで最上階へ、庭を見る
こちら側は公団マンションとノッポはホテル 上のしゃしんの遠景  長江の大橋と対岸
右上の反対側の園内 帰りは階段で楼閣内を見る。
下の人と比べるとデカイですね なんとか わかりますね 
バイク改造の3輪車?タクシーです。 博物館・・・最上階は土産物屋さんでした。
最後まで見て頂き、ありがとう。 m(_"_)m ペコ
間違いがあったらお許しを願います。
昨年の10月に旅行したのを、今年の1月28日にUPしました。
もうほとんど忘れていますね。 ガックリ

中国へ来て、σ(´▽`)が覚えた言葉・・・・不要 「ぷーやおっ」だけでした。
これを連発すると1コ10元が2コ15元・・・4コ20元に下がっていきます。
最初の言い値の半分以下で1コ買えれば良しでしょうか?

武漢から再び広州へ国内線飛行機で移動しました。
広州のホテルで1泊して、18日朝、日本へ・・・関空へ着きました。
今回はフリーの時間がありませんでした。